Curious George — Makes a Valentine
今回紹介するのは「Curious George – Makes a Valentine」という絵本 2月ということで、バレンタイン関連の絵本を一冊紹介したいと思います。これはジョージが友達みんなにバレンタイン…
今回紹介するのは「Curious George – Makes a Valentine」という絵本 2月ということで、バレンタイン関連の絵本を一冊紹介したいと思います。これはジョージが友達みんなにバレンタイン…
今回紹介するのは「Katie and the MONA LISA」という絵本 Katieちゃんの Make Art an Adventure! シリーズ。知る限りでは九冊あります。娘よりむしろ自分のために購入しました。画…
今回紹介するのは「From Head To Toe」という絵本 今日は自分が持っていない絵本について書きます。先日、未就園児向けの English Playgroup で絵本担当を任せられ、その時に使われたのはこの本でし…
今回紹介するのは「The Mixed-Up Chameleon」という絵本 友人がたまたまくれたこの本、枕元級で活躍するとは。まず写真を見て欲しい!そう、本自体がかわいいのよ。なので、もし買うならこれと同じ、ボードブック…
今回紹介するのは「My Daddy」という絵本 Peppa Pig はYoutubeでも見られるイギリスの幼児向けのアニメで、大人が見ても楽しいストーリー&簡単な英語のため、苦手な方でも楽しめる。 実際、英語苦手な主人が…
今回紹介するのは「ZOO」という絵本 最近 Anthony Browne とご縁があります。あれから—>「Silly Billy」、図書館でさらに新たな二冊を発見!オフコース借り〜る♫ これから書くのは「ZO…
今回紹介するのは「Don’t Let the Pigeon Drive the Bus!」という絵本 先週二人で図書館行った時に、突然娘が興奮した声で “Don’t Let the P…
今回紹介するのは「Silly Billy」という絵本 購入する予定だった本書、先週末図書館でたまたま発見!おっと、思わず声を上げるほど嬉しかった。早速借りて一読することに。 読み終えると、やっぱり欲しい!とさらに確信でき…
今回紹介するのは「The Very Hungry Caterpillar」という絵本 色んな意味で記念すべき一冊である。まず、娘にとっての初めての英語絵本。次、所持する絵本の中で私が唯一丸暗記できるもの。とは言っても、さ…
今回紹介するのは「Oh, David!」という絵本 David シリーズが好き過ぎて、ぜんぶ揃えようとあれこれ調べたら、なんと赤ちゃんDavid シリーズを発見!!!そして、赤ちゃんDavid のことを Baby Dav…
最近のコメント